【カブ隊】『風を感じて』2025/3/16

小学校高学年の活動

今年度最後の活動となる 3 月隊集会は、海の中道海浜公園でのサイクリングです。

天気予報は一週間前から雨。さすがに開催が危ぶまれましたが、活動時間帯は雨雲がなさそう、、ということで前日に開催を決定!

それでも集合時は小雨でヒヤヒヤしましたが、開会式には雨が止んでくれました。

スカウトたちは雨具を着用して準備完了!雨でも元気いっぱい〜。

開会式では組ごとに地図と課題文が渡されます。 課題は「春をさがして」。まだまだ肌寒い気候ですが、春の訪れはきっとどこかに感じられるはず。。自転車で春を探しにいきます。

出発前には前回の組集会で学んだ自転車の点検も。【ぶ・た・は・しゃ・べる】の合言葉はしっかり覚えていました!

時折小雨の降る天気でしたが、組⻑を中心に課題が解けるルートを研究し、いざ出発!

広い公園内には野鳥の池や動物園、フラワーミュージアムなどがあり自然を感じられる場所でした。

時折2組とも、協力しながら課題を解いて、最後は制限時間内でゴール!

その後はみんなで集まって、スカ弁やお菓子で楽しみました。

閉会式。今回はどちらの組もよく頑張った、ということで 1、2 組とも優秀組章をゲット!また優秀組章や 各自がクリアしたチャレンジ章のバッジなどをもらい祝声を受けました!「ウォーウォーウォー!」。

1 年間の活動も本日が最後。スカウト活動の基本は教わって学ぶだけでなく、自分自身でやってみて、自分ごととして学ぶこと。うまくいくことばかりではないから、たくさん考えたり、工夫したり、協力したり して成⻑につながっていくのかなと思います。

カブ隊で経験したことや仲間との思い出が、彼らの成⻑に少しでもつながれば、これ以上の喜びはありませんね。保護者のみなさま、関係者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました