今年も37団恒例の30キロハイクを実施してきました!
くまの2人とデンコーチを加えた3人が千早なみきスクエアに集合!
7:14 準備運動の後、30キロ完歩を目指してスタート。頑張るぞー!
今日の天候は晴れ。暑すぎず、降水確率も40%でハイクにはよい天気のようです。
7:41香椎宮へ到着。みんなで完歩を誓ってお参り。
スカウトたち三人とも自然大好き。川があれば何がいるかな〜とのぞいたりしながら歩いていきます。
9:43 10キロ地点である粕屋町の駕与丁公園に到着。ペースはほぼ予定通り。ここでしかスカウト3人と合流。少し休憩しつつ、10:00 20キロ地点の筥崎宮を目指し出発!
5人になってからはさらにパワーアップ!道端のいろんな草を観察したり、カブの歌を歌ったりしながら粕屋町ののどかな田園風景の中を楽しく歩いて行きます。
途中、スカウトのKさんが「僕ゴミ拾いしながら歩きます!」と宣言!
道にゴミが落ちているのが気になったのかな?自然とそういうことができることが大変すばらしいなと思いました!
12:24 吉塚駅に到着。あと少しで筥崎宮ですがここでお昼休憩。スカ弁でみんな体力回復です。
13:07 20キロ地点の筥崎宮に到着!まずはみんなでお参りしたあと、飲み物やお菓子などで休憩です。13:13次のチェックポイントの名島神社を目指して出発です。
名島城址公園に向かう急坂を通って、ビーバー隊の待つ27.5キロ地点の名島神社には15:03到着。ここで3社目の名島神社の神様にみんなでお参りし、15:19 最後の2.5キロを組ごとに出発!順調なペースです。
そして16:05、ついに千早なみきスクエアへゴール!!タイムは昨年と全く同じ時間でのゴールでした。
ハイクでは全員がそれぞれの年代に課された距離を歩き切りました。
また組ごとに励まし合い、助け合ってのゴール!今回のハイクを通して組の団結力も強まったと思います。
伴歩やパトロール、飲み物の準備などサポートいただいた保護者のみなさま、団委員のみなさまありがとうございました!
コメント