5月の活動テーマは「アートの達人」。アートな感性を養う一歩として風景画にチャレンジです!
この日のスタートは古賀市にあるグリーンパーク。広大な公園は自然豊かで、バーベキューをできる場所もあります。天気は4月の隊集会と打って変わって快晴♪

開会式後は、スケッチ大会の場所となる五所八幡宮まで歩いて移動します。途中、隊長から指示された10個のお題を探しながらの観察ハイクです。

スカウトたちからは、「きりかぶって何?」とか「動物の落とし物ってあれしかないやん!」などなど。

五所八幡宮に到着。境内には樹齢1,000年を超えるようなクスノキがたくさん!ムーミンの木でも有名です。スカウトたちは本殿で参拝後、思い思いの場所を見つけてスケッチ開始です。


自然の木々を描くスカウト、本殿や狛犬などを描くスカウト。静けさの漂う境内でほとんど会話することもなく、集中して取り組んでいたのが印象的でした。こんなに静かなスカウトたちは初めてかも。。

さまざまな色を使って表現した絵はどれも自信作!ボーイスカウトの先輩の宮司さんにお礼を伝えて、グリーンパークまで徒歩で戻ります。

帰りのハイク中もスカウトは歌を歌ったり、鳥や風景を観察したりと元気いっぱい!

その後はみんな大好きなツイストパン作り。枝をさがしたり、材料をこねたり、伸ばしたり。早く食べたいなぁ。

出来上がったツイストパンや焼きマシュマロに大満足だったようです。


閉会式では、本日完成した絵に題名をつけて、工夫した点や頑張った点などを発表。自分の絵を振り返り、また他の人の作品を見るのも「アートの達人」への第一歩、ではないでしょうか。興味の幅が広がるきっかけになるといいですね。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
コメント