小学校高学年の活動【カブ隊】『海の宝さがし』2024/4/21 2024年度最初の隊集会のテーマは「海の宝さがし」。 37団カブ隊の活動場所である福岡市東区は海にも山にも近く、今回は海岸で海の生き物を探したり観察したりしながら、自然との関わり方、遊び方を学んでいきます! 朝は、雁の巣レクリエーションセン...2024.04.28小学校高学年の活動
小学校高学年の活動【カブ隊】『スカウトonアイス』2024/3/17 3月はこのメンバーで最後の活動ということで、みんな大好きなアイススケートをメインにした活動です。 千早並木公園で開会式後、ミスターXの暗号解読に挑戦。組ごとに話し合って解答を考えます。 その後は、記念品となるチーフリングをパラコードで作成。...2024.03.23小学校高学年の活動
小学校高学年の活動【カブ隊】組集会『カブブック総仕上げ』2024/3/3 今月は年度末ということで、カブブックの総仕上げに取り組みます! まずはモーニングゲームで宝探しをやって身体を温めます! その後はなみきスクエアに移動して日本の国旗について学習。大きさや裏表などの特徴や扱い方(たたみ方)を隊長から教わり、実際...2024.03.04小学校高学年の活動
小学校高学年の活動【カブ隊】組集会『そなえよつねに〜能登半島地震について〜』2024/2/11 今回の組集会は先月1日に発生した能登半島地震について理解を深める活動を行いました。 震災から1ヶ月が経過した石川県能登半島の状況をみんなで動画視聴しました。 最大震度7を記録した今回の地震で怪我をされた方も含めた人の被害は15千人以上、家屋...2024.02.16小学校高学年の活動
小学校高学年の活動【カブ隊】『シェフー1グランプリ〜耐寒キャンプ〜』2024/1/6〜7 新年あけましておめでとうございます。新年最初の隊集会は耐寒キャンプ。1月のテーマは「シェフー1グランプリ」と題して、野外調理をメインとした活動を行います。 今年の活動場所は筑紫野市にある「竜岩自然の家」。元々は小学校のあった場所とのことです...2024.01.16小学校高学年の活動
小学校高学年の活動【カブ隊】『博多ヒストリー〜1,000年前にタイムスリップ〜』2023/12/10 12月のテーマは「博多ヒストリー」ということで、博多の旧市街を巡り、街の歴史や文化に触れていきます! 朝は千早なみきスクエア前の広場に集合。今日は体験参加のSさんを交え、カブスカウト8名で活動です! 開会式後、毎度おなじみ「ミスターX」が隊...2023.12.12小学校高学年の活動