【カブ隊】組集会 SDGs『森の豊かさを守ろう』~自然観察と三日月山登山 〜2023/5/14

小学校高学年の活動

5月の組集会では、5月のプログラム目標「自然に親しみ愛護する心を育てる」をテーマに、環境に関する「SDGs」を学び、併せて三日月山で自然観察や登山を行いました。

まず最初に、ボーイスカウト連盟が作成した「SDGs発見ノート(環境編)」を使ってしばしお勉強です。本日は隊長不在ですが、みんな真面目に学ぶことはできるかな?
「SDGsって、Sustainable Development Goalsの略称ですよね?」
 説明を行っていた英語苦手の副長補が一瞬たじろぐほどに、意外にSDGsについてスカウトは詳しいようです。
 さて、SDGsの「17の目標」のうち、環境に関する目標をクイズ形式で学んでいきます。

クイズに答えながらスカウトがシールを貼っていきます。
 スカウトたちは、世界の森が3.5秒でサッカー場一面分減少していることに、かなり興味を示していました。きっとこの子たちが将来森を守ってくれることでしょう。

次に、ゲームをしながら、自然観察を行います。
「森のつながり探し」というゲームで、自然の中にあるさまざまなものを観察して、共通した性質(色、葉っぱ、同じ木等)を見つけ出し、その共通点を次々と結びつけていくことによって、自然界の“つながり”を考えてみるという内容です。

組ごとに分かれて、それぞれ4つのつながりを探します。
一体どんなつながりを見つけてくるでしょうか?

【1組】
「赤い実」⇒「緑の実」⇒「落ち葉」⇒「木の皮」
(つながり) 実  落ちている   茶色

【2組】
「緑の葉」⇒「落ち葉」⇒「木の枝」⇒「草」
(つながり) 葉  茶色  長細いもの

短い時間で、森のつながりをしっかり見つけることができ、急に発表する話をふったにも関わらず、各組長はみんなの前でりっぱにプレゼンを行いました!!!組長さんたち、さすがです。

さて、最後にいよいよ三日月山登山です。登山しながら植物や虫等の観察も行います。
同じく登山するビーバー隊は先に出発。カブ隊として、かっこいいところを見せたいところです。道はビーバー隊と違って、急斜面コースから登ります。

前日の雨が降った影響で、道が多少ぬかるんでおり、意外にスカウト達は苦戦!!!
でも、もっと苦戦しているのは、普段運動不足???の大人達のようです。それでも何とか登っていきます。
やっと急斜面が終わり、道が多少なだらかになったら、頂上まであと少し。胸が高鳴ります。

そしてついに頂上に到着!!!あれ、まだビーバー隊がついていません、かっこいいところをみせることができましたね。
みんなお腹もすいていたので、そのまますぐにスカ弁食べて頂上で一休みです。
最後、下山前にビーバー隊と一緒に写真をパチリ📷📷📷

帰りは、調子に乗ってちょっと転ぶスカウトもいましたが、みんな無事に下山。皆さまお疲れまでした。今回の活動は、しっかり自然を学び、満喫することができました。

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました